2012年3月3日土曜日

アンリ・マティス「模様のある背景の装飾的人体」




Figure Décorative sur Fond Ornemental








 こういう絵を描く人を称して「絵心」があるというのでしょう!作品は背景の唐草模様が平面的な体裁になっており、ある種のテキスタイルデザインのようにも見えます。しかし、その背景を背にして座る女性は立体的な姿態となっており、技法的には何か矛盾しているかのように思えなくもありません。
 このような技法上の冒険を冒すとちょっと間違えればとても収拾のつかない惨憺たる作品になる可能性は充分にあるのですが、さすがはマティス!そこは並外れた色彩感覚や造形感覚で充分に絵に意味を持たせています。既成概念を持たず、真にクリエイティブな発想を持っているからこそ誕生した作品といえるでしょう!
 それにしても何と言う絶妙な構図と美しい色彩でしょうか!色彩と色彩の響き合いは絶妙なバランスと適度な温もり感を生み出し、とても快適な空間を作っているのです。また背景の模様のカーブと人体の曲線が有機的な形として溶け合い、音楽的な心地よいリズムを生み出しているではないですか。


マティスの絵は見る人の感情を乱したり、衝撃を与えることは決してありません。むしろ日常の空間に潜むさまざまな発見や自然な調和を描いているのだと思います。ゴッホやピカソの絵は素晴らしいのですが、いざ「家に飾ったらどうか?」と言われたらやはり良くも悪くもインパクトが強くて住空間に溶け込みそうにありません。それに比べマティスの絵はすんなりと部屋に溶け込み、誰でも快く受け入れてくれそうな気がするのです…。
 「こんな絵だったら、自分でも簡単に描けるんじゃないの」と思われた方!とにかく一度模写してみられることをお勧めします。そうすれば形は真似できたとしても、この作品の持つ半端ではない造形感覚、色彩感覚、閃きにきっと驚かれるに違いありません!
 以前ロートレックが生きていれば名デザイナーになっていたのでは?と書いたことがありましたが、マティスの場合は画家でありながら魅力的なデザイン的要素を過不足なく持ち合わせており、ある意味で後のグラフィックデザインの源流を作った人と言ってもいいのではないかと思います。



0 件のコメント: